こんにちは。GWいかがお過ごしですか?
昨日からの大雨で川が増水しておりますね・・。本年度弊社では県管理の河川の維持修繕工事を担当させて頂いております。今日はパトロールを行いました。河川の増水はそれほどでもありませんでした。
中通川、真木川、谷口川、谷田川、西谷田川、稲荷川、水堀川、蓮沼川、小野川の堤防や不法投棄、危険箇所をパトロールしながら管理を行っていきます。
周辺の住民の方のためにもしっかりと務めさせて頂きます。
スポンサーサイト
こんにちは。寒い日が続きますね・・・。
本年も宜しくお願いします。
約1年半の工期を経て谷田部地区での宅地造成工事が完了致しました。震災の影響から既設の下水管の破損などがあり難航した部分も多々ありましたが、良い出来映えで完了することが出来ました。
引き続き、谷田部地区、取手・下高井地区で宅地造成工事を施工させて頂きますのでよろしくお願いします。
またつくば市・泉地区で道路復旧工事、蓮沼地区にて農地の区画整理工事、筑波大学内にて災害復旧工事を施工させて頂いております。
現在、周囲には鉄板などの仮設材や重機が不足しております。
技術者・作業員の不足も深刻化してきております。先の見えづらい状況ですが、円滑な施工を心掛けて参ります。
今日は節分ですね・・・。春もすぐそこまで来ています。風邪などひきませんように・・・。
こんにちは。秋ですね・・。連日秋晴れが続き、工事も捗っております。現在、つくば市谷田部地区にて宅地造成工事、筑波技術大学内にて震災復旧工事を施工させていただいております。
昨日より「筑波東中学校」にて体験学習をさせていただいております。生徒さんたちとログハウスを製作する事業です。昨日は開会式後、鉄筋の加工、結束、生コン打設、重機体験をしてもらいました。生徒さん達の礼儀正しく、好奇心旺盛な姿に指導する我々も力がこもりました。11月28日の引き渡しまで安全に進めてまいります。
食欲の秋・・昨日は栗ご飯を頂きました。体調を崩しやすい季節です。
御自愛ください。
こんにちは。台風も過ぎ去り風はちょっと強いですが良い天気になりました。
昨日は冠水箇所、倒木、河川の増水の監視パトロールを行いました。15:00~19:00頃の風雨は今まで経験したことのない激しいものでした。市内でも屋根が飛んだり、浸水にあったりと被害にあった皆様にはお見舞い申し上げます。
震災以降通行止めとなっていた高須賀地区の道路工事が完了しました。通行の皆様にはご不便をおかけしたと存じます。皆様のご協力を頂きまして工期内に完了することが出来ました。
高山中学校のトイレ工事もまもなく完了致します。
現在、筑波技術大学にて災害復旧工事を谷田部地区内で宅地造成工事を施工させて頂いております。
ご理解とご協力をお願い致します。
こんにちは。今日も暑い一日でしたね・・・。
昨日の会議で現場の効率が上がらない話が取り上げられました。
しかし、これだけ暑くては仕方ないと思います。熱中症にだけならないように指示致しました。
昨年、今年とものすごい暑さに感じるのは私だけでしょうか・・・。
水分や栄養の補給もよく勉強しなければなりませんね・・。
いずれにしても社員のみんなが暑い中よく頑張ってくれました。
お盆休みはゆっくり身体を休めて欲しいと思います。
皆様も素晴らしいお盆休みをお過ごしください。